-
甲信越
かぐらスキー場ガイド
「かぐらスキー場」の完全ガイド。11月下旬から5月下旬までの超ロングシーズンと標高1,845mのパウダースノーが魅力。かぐら・みつまた・田代の3エリアのゲレンデ詳細、アクセス、バックカントリー情報、周辺の越後湯沢温泉・宿泊施設まで徹底解説します。 -
東北
天元台高原スキー場ガイド
山形・米沢の秘境「天元台高原」スキー場ガイド。標高1,820mが育む極上パウダースノーと5月GWまでのロングシーズンが魅力。ゲレンデ、アクセス、麓の秘湯・白布温泉の宿泊情報まで徹底解説します。 -
東北
夏油高原スキー場 ガイド
「豪雪日本一」とも称される岩手県・夏油高原スキー場の完全ガイド。世界が注目する極上のパウダースノーと広大な16のツリーランエリアの魅力、全14コースのゲレンデ詳細、アクセス、ゲレンデ直結の温泉・宿泊情報まで徹底解説します。 -
北海道
キロロスノーワールドガイド
北海道屈指の豪雪地帯「キロロスノーワールド」の完全ガイド。札幌・小樽から好アクセスながら、世界が注目する「JAPOW」と広大なツリーランエリアが魅力。23のコース、ゲレンデ直結ホテル、温泉、アクセス情報を徹底解説します。 -
北海道
ルスツリゾートスキー場ガイド
北海道最大級のスキーリゾート「ルスツリゾート」の完全ガイド。3つの山(ウエスト、イースト、イゾラ)に広がる37コース、極上のパウダースノー、ホテル、温泉、アクセス情報を徹底解説。ワールドスキーアワード受賞の魅力を紹介します。 -
北海道
サッポロテイネスキー場ガイド
札幌市内から車で約40分、1972年札幌オリンピックの舞台となった「サッポロテイネ」の完全ガイド。標高1,023mのパウダースノーが楽しめるハイランドゾーンと、ファミリー・初心者向けのオリンピアゾーン。ゲレンデ、アクセス、周辺温泉情報まで徹底解説します。 -
北海道
札幌国際スキー場 ガイド
札幌市内から車で約60分。アクセス抜群ながら、標高1,100mが育む道内屈指のパウダースノー(JAPOW)が魅力の「札幌国際スキー場」完全ガイド。最長3.6kmのロングコース、ゲレンデ情報、アクセス、近隣の定山渓温泉の宿泊・観光情報まで徹底解説します。 -
甲信越
志賀高原 熊の湯スキー場ガイド
志賀高原で最上級のパウダースノー「熊雪」を誇る、熊の湯スキー場の完全ガイド。技術志向のスキーヤーが集う「スキーヤーの聖地」のゲレンデ詳細、アクセス、翡翠色の熊の湯温泉、周辺の宿泊情報まで徹底解説します。 -
関東
狭山スキー場ガイド
狭山スキー場(埼玉県所沢市)は、都心から約60分、西武球場前駅から徒歩3分とアクセス抜群の全天候型屋内スキー場です。全長300mのゲレンデにはスノーエスカレーターを完備し、天候や日焼けを気にせず快適に滑走できます。初心者の練習やファミリーの雪遊び、中級者の足慣らしに最適で、レンタルも充実しているため「手ぶら」でも気軽に楽しめるのが魅力です。 -
甲信越
横手山・渋峠スキー場ガイド
日本最高標高2,307mに位置する「横手山・渋峠スキー場」の完全ガイド。11月から6月まで滑走可能な日本最長のシーズンと、360度の絶景パノラマが魅力。ゲレンデ詳細、アクセス、山頂のパン屋、周辺の温泉・宿泊情報まで徹底解説します。 -
topic
【速報】志賀高原 横手山・渋峠スキー場シーズンオープン延期のお知らせ
横手山・渋峠スキー場、オープン順延のお知らせ -
スキー準備
-20℃でも寒くない!プロが教えるスキーウェアの「レイヤリング」完全攻略法
-20℃でもスキーで寒いのは「綿の肌着」が原因?汗冷えを防ぐプロの「レイヤリング(重ね着)」術を徹底解説。ベース・ミッド・アウターの正しい役割と、ユニクロ、モンベル、パタゴニアなど素材別の選び方を完全攻略。
さあ、冬支度だ!
間もなく始まる日本のスキーシーズン!2025-2026は良いシーズンになるように!


